コンタクトレンズによる主な眼障害
コンタクトレンズの誤った使用方法やケア方法により快適なコンタクトレンズライフに支障が生じ眼障害につながることがあります。
少しでも眼に異常を感じたら直ちに装用を中止し眼科医の検査を受けることが大切です。
- 角膜びらんレンズの汚れ、レンズの下に入り込んだ異物、レンズをつけたまま眠ったりの不適切な使用が原因で、上皮が傷ついたり、上皮細胞が剥がれたりする状態をいいます。異物感や痛み、充血などの症状が見られます。
- 角膜潰瘍深く進行してしまった角膜上皮の傷に、レンズやレンズケース内に繁殖した細菌、カビなどが侵入して感染症が起こり、角膜の奥の層にまで、濁ったり薄くなったりという病変が及ぶ状態をいいます。 激しい痛みや充血、視力の低下の症状が見られ、すぐに治療をしなければ、失明につながることもあります。 レンズの正しい使用方法・ケア方法はもちろん、定期的なレンズのケースの消毒や交換が重要です。
- アカントアメーバ角膜炎レ土や水道水、水回りなどの身近なところに生息するアカントアメーバ(微生物)が、レンズに付着して目に入り込み、角膜に傷があると、そこから侵入して感染症を起こします。 強い痛みと充血などの症状が見られますが、初期段階では自覚症状があまりなく、ゆっくりと進行する場合があります。 アカントアメーバは健康な角膜には感染を起こさない、通常は無害な微生物です。
- 巨大乳頭結膜炎レンズの汚れや、慢性的な刺激などが原因で、上まぶたの裏側にある結膜に、ぶつぶつした乳頭ができるアレルギー性の症状です。かゆみや目ヤニを伴い、レンズが上の方にずれやすくなる等の症状が見られます。
- 角膜新生血管レンズの汚れや、慢性的な刺激などが原因で、上まぶたの裏側にある結膜に、ぶつぶつした乳頭ができるアレルギー性の症状です。 かゆみや目ヤニを伴い、レンズが上の方にずれやすくなる等の症状が見られます。
- 角膜新生血管)レンズの長時間装用や汚れたレンズの使用による慢性的な酸素不足が原因で、酸素を補おうと角膜の周囲から血管が侵入してくる症状です。